最後の祈り

我ら一同、未来永劫、逆賊の誹りを受けることになるが、それでもよいか

一歩一歩進まねばいけない時代になってしまった

日々の努力の継続だけが攻防一体の戦陣となる。

近い未来ですら見通せない。

霊的にも見えにくい。

何か止まってしまっているようだ。

ここが今までと根本的に違うところである。

数字を使った見通しなどはそれ以上に当然のことながらあてにならない。

 

押し戻されるようなことがあっても今は努力しかない。

仏法に拠れば基礎は不変であるから、そこを基盤にしていく。

どう工夫をするかである。

未来が見えない今はここが特に難しい。

泥臭い言い方をする他ない。

努力を継続する以外にないのだ。

思い浮かぶことがないならば道具の整理を徹底する。

やるべきことはあるだろう。

お釈迦様が怠らず励めと遺言としておっしゃったことを今活かす時である。

 

人の足元をみて行動する者の中には楽を感じる者さえいるはずである。

しかし、その楽は結局悪魔の餌でしかない。

死ぬときに後悔するだけである。

理を貫こうとする者、つまり祈りをもっていこうとする者は今苦しいはずなのである。

その苦しみは試しであると思っていい。

打ち克っていかねばいけない難所に今あるのだ。

生活出来ないかもしれないという恐怖。

これだろう。

これを不活畏というが、一日一日を正しい祈りをもって生きていこう。

悪覚ではダメだ。正しい覚悟が必要である。

祈りの積み重ねで恐れを乗り越えていくしか道はない。

 

苦境にあろうとも道を踏み外すのは自分自身である。

何かのせいにした途端に穢れていってしまう。

楽をしようと気を緩めた瞬間に道を違えてしまうのだ。